緑茶は私たち日本人の食生活に欠かせない食品となっています。 お茶と健康の関りの研究が進み、成分の一つであるポリフェノール化合物(カテキン類)には、多くの効能があることが分かってきました。
ポリフェノール化合物(カテキン類)はお茶独特の渋みの素ですが、抗酸化作用、疾病予防機能(血圧上昇抑制、動脈硬化抑制、血糖降下、抗アレルギー等)、抗菌作用など様々な生理作用があると言われています。
ポリフェノール 40.0%以上
カテキン 20%以上
機能性表示食品(PRISMA2020)対応
ポリフェノール 90.0%以上
カテキン 75%以上
エピガロカテキンガレート 50%以上
エピカテキンガレート 5%以上
資料ダウンロードボタンより、茶抽出物-40,90の規格書、原材料調査報告書を入手できます。
お問い合わせ電話番号
03-5321-6051
03-5321-6051商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。
一般名 | 緑茶抽出物 |
---|---|
原材料表示例 | 食品添加物:酸化防止剤(チャ抽出物)、食品:茶抽出物 |
区分 | 食品・食品添加物 |
---|---|
添加物使用基準 | 使用基準リスト |
規格成分および含有量 | 茶抽出物-40:ポリフェノール 40.0%以上、カテキン 20%以上 茶抽出物-90:ポリフェノール 90.0%以上、カテキン 75%以上、エピガロカテキンガレート 50%以上、エピカテキンガレート 5%以上 |
性状 | エキス末 |
---|---|
水への溶解性 | 可溶 |
油への溶解性 | 不溶 |
賞味期限 | 製造日より2年 |
GMO情報 | 対象外 |
おすすめ剤型 | 錠剤、顆粒、ソフトカプセル、ハードカプセル、ドリンク |
---|---|
一日摂取目安量 | 茶抽出物-90:272mg(ガレート型カテキン 149.5mg) |
訴求部位 | 鼻、口、肌、脂肪、血管・血液 |
アレルギー物質 | 対象外 |
由来 | 緑茶 |
---|---|
使用部位 | 葉 |
原産国(主成分) | 中国 |
最終加工国(県) | 山梨県 |
自社保有エビデンス | 有 |
---|---|
安全性データ | 有 |
内容量 | 1kg |
---|---|
供給体制 | 国内在庫有り |
海外使用実績 | 未調査 |
---|---|
ペット向け | 要確認 |
企業名 | タマ生化学株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-23-3 廣和ビル8F |
企業HP | タマ生化学株式会社のホームページ |
お問い合わせ電話番号
03-5321-6051
03-5321-6051商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。