エキス末
商品名:鶏胸軟骨エキス末
区分 | 食品 |
![]() |
---|---|---|
ペット向け | 要確認 | |
海外使用実績 | 中国、アジア |
本素材は、鶏胸軟骨から軟骨の構成成分であるムコ多糖やⅡ型由来コラーゲンを抽出し、高純度に規格した関節対応素材です。本素材の特徴は、ムコ多糖のほとんどが、ヒトが加齢によって減少してしまうコンドロイチン硫酸A型であり、Ⅱ型由来コラーゲンは、吸収し易い低分子型ペプチドとなっていることです。 本素材により、軟骨の成分補給を効率的に行うことができます。
コンドロイチン硫酸は硫酸基の結合位置と数から硫酸A、B、C、D、E、H、Kの7種類に分けることができます。 このうち、人間は、A型(4硫酸)とC型(6硫酸)の2種類を体内に保有しており、加齢によって主にA型が減っていきます。 今、市場に出回っているサメ軟骨由来コンドロイチンは、A型が少なく、主にC型・D型で構成されていますが、本素材のように鶏胸軟骨由来のコンドロイチン硫酸は、ほとんどがA型で構成されていますので、人間が失っていくA型の補給にお勧めです。
実際に鶏胸軟骨エキス末とサメ軟骨エキス末のコンドロイチン硫酸A型、C型をHPLCのピーク面積から、A型(4S)/C型(6S)比を求めました。 結果、本素材のA型(4S)/C型(6S)比はサメ軟骨エキス末の約8倍となっています。 詳細はパンフレットでご確認いただけます。
鶏胸軟骨エキス末に含まれるⅡ型由来コラーゲンと市場で低分子とされる平均分子量1,000であるフィッシュコラーゲンの分子量分布を比較したところ、鶏胸軟骨エキス末のⅡ型由来コラーゲンの平均分子量は、1,000以下であり吸収性が高いと考えられます。 詳細はパンフレットでご確認いただけます。
詳細はパンフレットでご確認いただけます。
資料ダウンロードボタンより、鶏胸軟骨エキス末のパンフレット、規格書を入手できます。
お問い合わせ電話番号
06-6231-3456
06-6231-3456商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。
一般名 | 鶏ヤゲン軟骨抽出乾燥末 |
---|---|
原材料表示例 | 鶏軟骨エキス(ゼラチンを含む)、鶏軟骨抽出物(ゼラチンを含む) |
区分 | 食品 |
---|---|
規格成分および含有量 | Ⅱ型由来コラーゲン 30%以上 コンドロイチン硫酸 15%以上 蛋白質 50%以上 |
性状 | エキス末 |
---|---|
水への溶解性 | 可溶 |
油への溶解性 | 未確認 |
賞味期限 | 製造後3年 |
GMO情報 | 対象外 |
おすすめ剤型 | 錠剤、顆粒、ソフトカプセル、ハードカプセル、ドリンク |
---|---|
一日摂取目安量 | 1,200mg |
訴求部位 | 関節 |
アレルギー物質 | 有り |
由来 | 鶏 |
---|---|
使用部位 | 軟骨 |
原産国(主成分) | タイ |
最終加工国(県) | タイ |
自社保有エビデンス | 有 |
---|---|
安全性データ | 有 |
チャイナ | フリー |
内容量 | 10kg |
---|---|
供給体制 | 国内在庫有り |
海外使用実績 | 中国、アジア |
---|---|
ペット向け | 要確認 |
企業名 | 岩瀬コスファ株式会社 (製造メーカー:ビーエイチエヌ) |
---|---|
所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1-7-11 |
企業HP | 岩瀬コスファ株式会社 (製造メーカー:ビーエイチエヌ)のホームページ |
お問い合わせ電話番号
06-6231-3456
06-6231-3456商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。