ラクトビオン酸は構造上、以前から研究者の間では良い効能を持つのではないか?と期待されていた素材ではあったのですが、長い間食品用に大量に作る方法が見つからず、またラクトビオン酸が含まれる食品が発見されなかったため、敬遠されてきたのです。
近年ついに大量に生産できる方法が見つかり、安全性も確かめられたため、摂取することができるようになりました。さらに最近の研究で、他の素材と一緒に摂取することで力を発揮する頼れるサポーターのような素材であるということがわかりました。
体内への吸収効率が悪いといわれる栄養素カルシウムを初め、鉄や亜鉛などのミネラルの吸収率を高める作用や、大豆イソフラボンやエクオールとともに摂取することで、ホルモンバランスを整え更年期症状を和らげる働きがあることが判明したのです。力があるのにそれを隠し、フォローに徹する頼れるサポーター、それが「ラクトビオン酸」です。
資料ダウンロードボタンより乳糖発酵物のパンフレット、規格書を入手できます。
お問い合わせ電話番号
03-3241-5161
03-3241-5161商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。
一般名 | 乳糖発酵物(ラクトビオン酸含有) |
---|---|
英語名 | Lactose fermented powder |
原材料表示例 | 「ラクトビオン酸含有乳糖発酵物(乳成分を含む)」、「乳糖発酵物(乳成分を含む)」など |
区分 | 食品 |
---|---|
規格成分および含有量 | ラクトビオン酸 45.0%以上 |
性状 | 粉末 |
---|---|
水への溶解性 | 可溶 |
油への溶解性 | 未確認 |
賞味期限 | 製造より2年(未開封) |
GMO情報 | 対象外 |
使用上の注意 | 開封後は、なるべく早くお使い下さい。 商品にラクトビオン酸含量を記載する場合は、ラクトビオン酸が乳糖発酵物由来であることがわかるように記載してください |
おすすめ剤型 | 錠剤、顆粒、ソフトカプセル、ハードカプセル、ドリンク、ゼリー |
---|---|
一日摂取目安量 | 222mg |
訴求部位 | 骨、その他 |
アレルギー物質 | 有り |
由来 | 乳糖 |
---|---|
原産国(主成分) | アメリカ、その他 |
最終加工国(県) | 日本 |
自社保有エビデンス | 有 |
---|---|
安全性データ | 有 |
製造メーカー | 株式会社ダイセル |
---|---|
内容量 | 1kg、5kg |
供給体制 | 国内在庫有り |
海外使用実績 | 未調査 |
---|---|
ペット向け | 要確認 |
特許 | 取得済2件 |
企業名 | 株式会社マツモト交商 |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋室町一丁目13番7号PMO日本橋室町5階 |
企業HP | 株式会社マツモト交商のホームページ |
お問い合わせ電話番号
03-3241-5161
03-3241-5161商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。