岩瀬コスファ株式会社の原料バナバエキス、商品名バナバエキス2%・10%

エキス末

商品名:バナバエキス2%・10%

低用量、低コストを実現した機能性表示食品対応原料。作用メカニズムは3つの作用①糖の分解抑制②糖の取り込み促進③糖の申請を抑制・解糖系を促進

区分 食品
ペット向け 使用可
海外使用実績 中国、アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米

販売者
岩瀬コスファ株式会社

TEL:06-6231-3456

エキス末

商品名:バナバエキス2%・10%

低用量、低コストを実現した機能性表示食品対応原料。作用メカニズムは3つの作用①糖の分解抑制②糖の取り込み促進③糖の申請を抑制・解糖系を促進

販売者
岩瀬コスファ株式会社

区分 食品
ペット向け 使用可
海外使用実績 中国、アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米
当ページ記載の情報は効果効能を標榜するものではありません。消費者向け製品への表示は各種法令を遵守願います。

期待できる機能性

  • ダイエット
  • 糖質カット
  • 血糖値上昇抑制

バナバエキス2%・10%の商品概要

バイオアクティブズジャパン株式会社と共同開発した血糖値情緒抑制作用を有するバナバエキス

●バナバとは

バナバ(和名:オオバナサルスベリ、学名:Lagerstroemia speciosa)はミソハギ科の植物でインドネシアやタイなどの熱帯、亜熱帯地域に分布しています。その葉は煮だし茶などの食材に用いられ、フィリピンでは糖尿病の治療のための民間薬として飲用されています。

●関与成分(バナバ葉由来コロソリン酸

バナバの主成分であるコロソリン酸はトリテルペンの一種であり、糖尿病モデル動物およびヒト細胞試験から、細胞や体組織への糖の取り込みを促進し、血糖値を低下させる作用、食後の血糖値の急激な上昇を抑制する作用、肝臓での糖新生を抑制する作用等が報告されてます。

資料ダウンロードボタンより、バナバエキス2%・10%のパンフレット、規格書を入手できます。

商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。

バナバエキス2%・10%の基本情報

機能性表示食品 PRISMA2020

状況 受理済み
関与成分 コロソリン酸
想定されるヘルスクレーム 本品にはバナバ葉由来コロソリン酸が含まれます。バナバ葉由来コロソリン酸には、健常な方の高めの空腹時血糖値を下げる機能があることが報告されています。
関与成分から機能性表示食品を見る

名称と規格区分

  • 一般名 バナバエキス
    原材料表示例 バナバエキス
  • 区分 食品
    規格成分および含有量 コロソリン酸 2%以上
    コロソリン酸 10%以上

性状と特性

  • 性状 エキス末
    水への溶解性 不溶
    油への溶解性 不溶
    賞味期限 製造後3年
    GMO情報 対象外
  • おすすめ剤型 錠剤、顆粒、ハードカプセル、ゼリー、お問い合わせ下さい
    一日摂取目安量 2%:45mg、10%:9mg
    訴求部位 血管・血液
    アレルギー物質 対象外

由来とデータ

  • 由来 バナバ
    使用部位
    原産国(主成分) インド
    最終加工国(県) インド
  • 自社保有エビデンス
    安全性データ
    チャイナ フリー

供給と知的財産

  • 内容量 1kg、10kg
    供給体制 国内在庫有り
  • 海外使用実績 中国、アジア、中東、ヨーロッパ、アフリカ、北米、南米
    ペット向け 使用可

販売者情報

企業名 岩瀬コスファ株式会社
所在地 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町1-7-11
企業HP 岩瀬コスファ株式会社のホームページ

商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。