エキス末
商品名:AGハーブMIX
区分 | 食品 |
|
---|---|---|
ペット向け | 要確認 | |
海外使用実績 | 中国、アジア |
「AGEs(終末糖化産物)をつくらせない」をコンセプトとして素材を探求し、開発しました。 生体内の糖化を抑制する観点からスクリーニングされた4種類のハーブ(ドクダミ・セイヨウサンザシ・ローマカミツレ・ブドウ葉)をミックスし、熱水抽出した原料です。
4種類のハーブが、複雑多経路なAGEs生成経路を同時に阻害するため、より効果的な抗糖化作用が得られます。
日々の食事で摂取する糖が過剰になると、身体を構成するたんぱく質と反応し糖化していきます。 この糖化がさらに進むと、『AGEs』となります。AGEsが体内に蓄積すると、様々な悪影響を及ぼすことがわかっています。
AGハーブMIXを用いたヒト試験で、肌への抗糖化作用(皮膚弾力、シミ改善)が確認されました。
2型糖尿病患者がAGハーブMIXを600mg/dayで12週間摂取したところ、血中の糖化生成物(3DG、CML)が有意に低下しました。
2型糖尿病患者がAGハーブMIXを600mg/dayで12週間摂取したところ、8週目から皮膚弾力指数が有意に増加しました。
皮膚AGEs沈着量が高めの被験者がAGハーブMIXを100mg/dayで12週間連続摂取したところ、褐色シミの数値が有意に改善しました。
抗糖化作用、アンチエイジング作用、皮膚弾力改善作用、シミ改善作用、黄ぐすみ改善作用、血色改善作用。 また、各原料にはドクダミの解毒・便通改善作用、ローマカミツレの鎮静・抗菌作用、セイヨウサンザシの心血管・循環器改善作用、ブドウ葉の抗酸化・血管拡張作用などがあります。
資料ダウンロードボタンより、AGハーブMIXのパンフレット、規格書を入手できます。
お問い合わせ電話番号
050-5830-1040
050-5830-1040一般名 | 混合ハーブエキス |
---|---|
原材料表示例 | 混合ハーブエキス(マルトデキストリン、ドクダミ、セイヨウサンザシ、ローマカミツレ、ブドウ葉) |
区分 | 食品 |
---|---|
規格成分および含有量 | ー |
性状 | エキス末 |
---|---|
水への溶解性 | 可溶 |
油への溶解性 | 不溶 |
賞味期限 | 製造後3年(未開封) |
GMO情報 | 対象外 |
使用上の注意 | 吸湿性が高いので、開封後は密封して保管する。 |
おすすめ剤型 | 錠剤、顆粒、ソフトカプセル、ハードカプセル、ドリンク、ゼリー |
---|---|
一日摂取目安量 | 100~600mg |
訴求部位 | 脳、肌、骨、血管・血液、全身 |
アレルギー物質 | 対象外 |
由来 | ドクダミ、セイヨウサンザシ、ローマカミツレ、ブドウ |
---|---|
使用部位 | ドクダミ:地上部、セイヨウサンザシ:果実、ローマカミツレ:頭状花、ブドウ:葉 |
原産国(主成分) | お問い合わせ下さい |
最終加工国(県) | お問い合わせ下さい |
自社保有エビデンス | 有 |
---|---|
安全性データ | 有 |
内容量 | 1kg |
---|---|
供給体制 | 国内在庫有り |
商標・ロゴマーク | 商品への使用条件有り |
|
海外使用実績 | 中国、アジア |
---|---|
ペット向け | 要確認 |
特許 | 取得済3件 |
企業名 | 有限会社からだサポート研究所 (アークレイグループ) |
---|---|
所在地 | 〒602-0008 京都市上京区岩栖院町59擁翠園内 |
企業HP | 有限会社からだサポート研究所 (アークレイグループ)のホームページ |
お問い合わせ電話番号
050-5830-1040
050-5830-1040