弊社のホキオイルはニュージーランドで漁獲されたホキの食品加工残渣から得られた油です。 ホキオイルはカラダにとって新たな栄養素であるペンタデカン酸を多く含みます。 ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA)などの大切な栄養素を多く含んでいます。 (DHA・EPA・ペンタデカン酸は天然のトリグリセライドの形で含有)
人間の体内ではほとんど合成できないため、積極的に摂取すべき成分です。 DHAやEPAは中性脂肪を低下させる作用があることが報告されています。
当社の研究によりペンタデカン酸の小胞体ストレス緩和効果が明らかとなってきました。 小胞体ストレスが原因となっている様々な病気の予防・改善に期待できる機能性成分です。
種・・・タラ目マクルロヌス科の深海魚の一種 生息地域・・・ニュージーランド、オーストラリアなどの深海(300~800m) 利用・・・白身で淡白な味であり、バター焼きやムニエル、フライへ利用
資料ダウンロードボタンより、ホキオイルのパンフレット、規格書を入手できます。
お問い合わせ電話番号
03-6268-0040
03-6268-0040商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。
一般名 | ホキオイル |
---|---|
英語名 | Hoki Oil |
原材料表示例 | ホキオイル(ニュージーランド産) |
区分 | 食品 |
---|---|
規格成分および含有量 | DHA 10%以上 EPA 5%以上 ペンタデカン酸 1.0%以上 |
性状 | オイル |
---|---|
水への溶解性 | 不溶 |
油への溶解性 | 可溶 |
賞味期限 | 製造後、未開封で2年 |
GMO情報 | 対象外 |
使用上の注意 | 常温(15~25℃)、暗所にて保管 |
おすすめ剤型 | お問い合わせ下さい |
---|---|
一日摂取目安量 | 約20g |
訴求部位 | 脳、眼、肌、筋肉、血管・血液、膵臓 |
アレルギー物質 | 対象外 |
由来 | ホキ |
---|---|
使用部位 | 全体 |
原産国(主成分) | ニュージーランド |
最終加工国(県) | 神奈川県 |
自社保有エビデンス | - |
---|---|
安全性データ | - |
チャイナ | フリー |
内容量 | 2kg |
---|---|
供給体制 | 国内在庫有り |
海外使用実績 | 未調査 |
---|---|
ペット向け | 要確認 |
企業名 | 株式会社シー・アクト |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 岸本ビル11F |
企業HP | 株式会社シー・アクトのホームページ |
お問い合わせ電話番号
03-6268-0040
03-6268-0040商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。