オイル
商品名:ヘンプエッセンシャルオイル(ヘンプ精油)
区分 | 食品添加物 |
|
---|---|---|
ペット向け | 使用可 | |
海外使用実績 | ヨーロッパ |
ミル戦、カリオフィレン、リモネン、ピネン、フムレンなどを始めとした、200種類以上のテルペンを含むヘンプエッセンシャルオイルは、ヘンプの中でも重要な物質として位置づけられており「メディカルアロマ」の領域で活用されています。 それぞれの芳香成分には、鎮痛作用、抗うつ作用、抗不安作用、抗炎症作用、抗菌作用などの製菓類やパン類から、炭酸飲料、ビール、クラフトビールなどが製造販売されています。 香りの特徴も、柑橘が強かったり、甘みが強かったり、あるいあ、自然たっぷりアーシーな香りだったりとテルペン(芳香成分)によって、様々です。それぞれの成分表を見ていただき、いろいろな製品開発へのご活用をご検討ください。
ヘンプ精油とヘンプフローラルウォーター(保湿、鎮痛、抗菌、リラクゼーション)は、それぞれスキンケアやヘアケア製品、さらにはリラクゼーション用アロマにも活用可能です。例えば、ヘンプ精油はアロマディフューザーやフェミニンケアクリーム、ロールオン、さらには食品サプリメントにも応用が可能です。一方、ヘンプフローラルウォーターは化粧水、ローション、ヘアミスト、ピロ―スプレーなど、日常生活を豊かにする製品に最適です。
資料ダウンロードボタンより、ヘンプエッセンシャルオイル(ヘンプ精油)のパンフレット、菊花うしょ、水蒸気蒸留説明資料を入手できます。
お問い合わせ電話番号
03-6696-1857
03-6696-1857商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。
一般名 | ヘンプ製油 |
---|---|
英語名 | Cannabis Sativa Stem Oil |
原材料表示例 | 香料、アサ茎油 |
区分 | 食品添加物 |
---|---|
添加物使用基準 | 使用基準リスト |
規格成分および含有量 | ― |
性状 | オイル |
---|---|
水への溶解性 | 不溶 |
油への溶解性 | 可溶 |
賞味期限 | 納入後365日 |
GMO情報 | 対象外 |
使用上の注意 | 1.密閉されたガラス遮光瓶、アルミニウム瓶、二重内張りの容器に保管。直射日光、酸素、紫外線を避け、冷暗所(冷蔵庫)で保管。2.ヘンプ精油は、太陽光に曝されると皮膚刺激を起こす可能性がある為、パッチテストを推奨しています(コスメ製造のケース)。 |
おすすめ剤型 | お問い合わせ下さい |
---|---|
一日摂取目安量 | 食品総量に対して0.01%以下の割合が安全とされます。欧州では0.02%以内。 |
訴求部位 | 脳、鼻、肌、メンタル |
アレルギー物質 | 有り |
由来 | ヘンプ |
---|---|
使用部位 | 茎 |
原産国(主成分) | フランス |
最終加工国(県) | フランス |
自社保有エビデンス | - |
---|---|
安全性データ | 有 |
製造メーカー | L'Entreprise HSI |
---|---|
内容量 | 5ml/10ml/30ml/100mlで販売 |
供給体制 | 国内在庫有り、受注輸入 |
海外使用実績 | ヨーロッパ |
---|---|
ペット向け | 使用可 |
企業名 | HSI JAPAN株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒107-0061 東京都港区北⻘山1-3-1 アールキューブ⻘山3階 |
企業HP | HSI JAPAN株式会社のホームページ |
お問い合わせ電話番号
03-6696-1857
03-6696-1857商流についてはメーカー、販売者様にご相談下さい。