ピルクルエイジングライフc

届出日2025/03/12

届出者名:日清ヨーク株式会社

  • 記憶
  • 整腸
  • 肌弾力

条件を指定して探す

キーワードから探す

※消費者庁出典の機能性表示食品の届出情報サイトのページより当社調べにて加工掲載しています。
ピルクルエイジングライフc
販売開始予定日 2025/09/28
機能性表示食品

届出日2025/03/12

ピルクルエイジングライフc

日清ヨーク株式会社

  • 記憶
  • 整腸
  • 肌弾力
ピルクルエイジングライフc
販売開始予定日 2025/09/28
表示しようとする機能性
本品にはDDMP(2,3-dihydro-3,5-dihydroxy-6-methyl-4H-pyran-4-one)と乳酸菌NY1301株(Lactobacillus paracasei subsp. paracasei NY1301)が含まれます。
抗酸化作用を持つDDMPは、中高年の方の加齢により低下する認知機能の一部である記憶力(言語を思い出す力)を維持する機能、肌の弾力を維持し肌の健康を守るのを助ける機能が報告されています。
乳酸菌NY1301株は腸内環境を改善し、便通を改善する機能が報告されています。

届出情報概要

商品名 ピルクルエイジングライフc
届出者名 日清ヨーク株式会社
届出番号 J1304
食品の区分 加工食品(その他)
名称 乳製品乳酸菌飲料
関与成分の含有量/日 DDMP(2,3-dihydro-3,5-dihydroxy-6-methyl-4H-pyran-4-one)、乳酸菌NY1301株(Lactobacillus paracasei subsp. paracasei NY1301)
含有量:2.2mg、600億個
一日の摂取目安量 一日当たり65mlを目安にお召し上がりください。
関与成分を含む原材料名
DDMP: ぶどう糖果糖液糖、脱脂粉乳
*DDMPはぶどう糖と脱脂粉乳のメイラード反応によって生成します。

乳酸菌NY1301株(Lactobacillus paracasei subsp.paracasei NY1301)

*この原材料は、発酵に用いる乳酸菌NY1301株(Lactobacillus paracasei subsp.paracasei NY1301)の種菌(スターター)です。
*この種菌を用いて発酵させることで、最終製品中に機能性関与成分である乳酸菌NY1301株(Lactobacillus paracasei subsp.paracasei NY1301)が摂取目安量当たり600 億個含まれるように製品設計されています。なお、発酵乳乳酸菌飲料公正取引協議会が発行している“発酵乳・乳酸菌飲料の表示に関する公正競争規約とその解説(2019年2月改訂)”において「スターターに使用した乳酸菌、酵母等は、原材料名としての表示を省略する」とあります。そのため、製品の一括表示欄の原材料名には「乳酸菌NY1301株(Lactobacillus paracasei subsp.paracasei NY1301)」を記載していません。
想定する主な対象者
認知機能の衰えを感じている中高年、肌の乾燥が気になる健常者、便秘傾向の健常者
生産・製造及び品質管理に関する情報
多量に摂取することにより疾病が治癒したり、より健康が増進したりするものではありません。
機能性の評価方法
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
変更履歴
届出撤回の事由

関与成分から
機能性表示食品を見る

原料から
メーカー、販売者一覧を見る