条件を指定して探す

キーワードから探す

※消費者庁出典の機能性表示食品の届出情報サイトのページより当社調べにて加工掲載しています。
みつぼしトマト リコピン
販売開始予定日 2025/05/23
機能性表示食品

届出日2025/03/11

みつぼしトマト リコピン

三つ星株式会社

  • 保湿
みつぼしトマト リコピン
販売開始予定日 2025/05/23
表示しようとする機能性
本品にはリコピンが含まれます。リコピンを16mg/日摂取すると、紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能が報告されています。本品を200g(1~1.5個)食べると機能性が報告されている一日当たりの機能性関与成分の量の50%を摂取できます。

届出情報概要

商品名 みつぼしトマト リコピン
届出者名 三つ星株式会社
届出番号 J1288
食品の区分 生鮮食品
名称 トマト
関与成分の含有量/日 リコピン
含有量:8㎎
一日の摂取目安量 本品200g (1~1.5個)を目安にそのままお召し上がりください。
関与成分を含む原材料名
想定する主な対象者
健常な成人
生産・製造及び品質管理に関する情報
生産採取に関する生産管理体制としては、当社はGAP基準での栽培管理を行っており、適正な生産・農産物取り扱い工程に従い衛生管理を実施している。また、防除や施肥に関する記録のみならず、栽培管理作業全てを記録・データ化することでトレーサビリティを確保している。
均質性とその管理体制については、・当社のハウス内のみの栽培、品種は3種類を基本とし気候や種子の入手状況に合わせてリコピン含有量が充分で規格に合うものを採用、統合環境制御を行い栽培環境の安定化を図るなど行っている。また、生育状況や環境に合わせて施肥を制御・
モニタリングするなどして均質性の管理を行っている。
選果・パッキングについては、・当社独自の選果基準に則り熟練の作業員により選果し、果実の外観、品質は目視と触感による評価により選果され、サイズは自動選別機を用いて選果する。果実の品質は、収穫者、選果者2名のトリプルチェックを行い徹底している。
規格外製品の流出を防止するために、自社規格に従いA・B・Cおよび規格外の4ランクの品質基準を持ち、収穫作業員が一次的に規格外の製品を選別し、さらに選果場にて選果作業員が二次、三次の品質チェックにより規格外製品を除外し
ている。
機能性の評価方法
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
変更履歴
届出撤回の事由

関与成分から
機能性表示食品を見る

原料から
メーカー、販売者一覧を見る