チョコレート効果プラスCACAO(カカオ)72%

届出日2022/03/04

届出者名:株式会社明治

  • コレステロール
  • 抗酸化

条件を指定して探す

キーワードから探す

※消費者庁出典の機能性表示食品の届出情報サイトのページより当社調べにて加工掲載しています。
チョコレート効果プラスCACAO(カカオ)72%
販売開始予定日 2022/05/30
変更日 2025/06/30
機能性表示食品

届出日2022/03/04

チョコレート効果プラスCACAO(カカオ)72%

株式会社明治

  • コレステロール
  • 抗酸化
チョコレート効果プラスCACAO(カカオ)72%
販売開始予定日 2022/05/30
変更日 2025/06/30
表示しようとする機能性
本品にはカカオフラバノールが含まれます。抗酸化作用を持つカカオフラバノールには、血中HDL(善玉)コレステロールを増やす働きが報告されています。コレステロールが気になる方におすすめです。

届出情報概要

商品名 チョコレート効果プラスCACAO(カカオ)72%
届出者名 株式会社明治
届出番号 G1256
食品の区分 加工食品(その他)
名称 チョコレート
関与成分の含有量/日 カカオフラバノール
含有量:100mg
一日の摂取目安量 3枚(15g)
関与成分を含む原材料名
カカオマス、ココアパウダー、カカオエキスパウダー
想定する主な対象者
健常者
生産・製造及び品質管理に関する情報
SQFの食品安全・品質管理システムに基づき、製造されている。
機能性の評価方法
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
変更履歴
2023.2.14
内容変更・追加(別紙様式(Ⅲ)-3、別紙様式(Ⅳ)組織図_緊急連絡フロー、別紙様式Ⅵ表示見本)

2024.10.21
様式Ⅳの修正

(2025.04.21)様式I 届出書作成に当たっての確認事項、届出後の届出項目、様式II 安全性評価、食経験の評価、既存情報による食経験の評価、既存情報による安全性試験結果の評価、機能性関与成分の相互作用に関する評価、安全性評価、様式IV 健康被害の情報収集体制
届出撤回の事由

関与成分から
機能性表示食品を見る

原料から
メーカー、販売者一覧を見る