飲むドモホルンリンクルa

届出日2021/04/21

届出者名:株式会社再春館製薬所

  • 睡眠
  • 肌弾力
  • 保湿

条件を指定して探す

キーワードから探す

※消費者庁出典の機能性表示食品の届出情報サイトのページより当社調べにて加工掲載しています。
飲むドモホルンリンクルa
販売開始予定日 2021/10/01
変更日 2025/04/30
機能性表示食品

届出日2021/04/21

飲むドモホルンリンクルa

株式会社再春館製薬所

  • 睡眠
  • 肌弾力
  • 保湿
飲むドモホルンリンクルa
販売開始予定日 2021/10/01
変更日 2025/04/30
表示しようとする機能性
本品にはGABA、パイナップル由来グルコシルセラミドが含まれます。GABAには、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、すっきりとした目覚めをサポートする機能があることが報告されています。さらにGABAには、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守ることをサポートする機能が報告されています。パイナップル由来グルコシルセラミドには、肌の潤い(水分)を逃しにくくする機能があることが報告されています。

届出情報概要

商品名 飲むドモホルンリンクルa
届出者名 株式会社再春館製薬所
届出番号 G66
食品の区分 加工食品(その他)
名称 和漢エキス含有飲料
関与成分の含有量/日 GABA、パイナップル由来グルコシルセラミド
含有量:含有量:GABA162mg、パイナップル由来グルコシルセラミド1.2mg
一日の摂取目安量 50mL(1本)
関与成分を含む原材料名
<GABA>大麦乳酸発酵液ギャバ粉末
<パイナップル由来グルコシルセラミド>パイナップル果実抽出物(セラミド含有)
想定する主な対象者
健康な成人男女。皮膚の疾患に罹患していない健康な人。
生産・製造及び品質管理に関する情報
全ての入数の調合、瓶充填に関しては、以下の製造工場にて生産・製造を行い、品質管理をされております。
株式会社トンボ飲料 本社工場(FSSC 22000、JIA-GMP)

尚、最終包装工程に関しては、上記の工場に加え、以下の管理を行っている工場において製造しています。
株式会社再春館製薬所 再春館ヒルトップ 薬彩工園
●作業者は、専用の作業着・帽子・ネット・室内靴・マスクを着用している。
●前室で粘着ローラーかけを行う。
●作業時には、専用手袋を着用する。
●作業前に衛生チェックを実施している。
●毎月防
虫防鼠モニタリング(外部委託)を実施している。
製品に異常があった場合は、①~⑤の手順を行う。
①作業者は不良品を専用箱に入れる。
②重大な異常があった際はすぐに工程責任者へ報告し、生産をストップする。
③影響範囲を確認する。
④現状調査を行う。
⑤解決しない場合は工程責任者から製造部門責任者及びQA責任者へ報告し、指示のもと対応を行う。

上記、対応を厳守し、検査、出荷判定を行い、適合品のみを出荷しています。
機能性の評価方法
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
変更履歴
(2023/8/25)
様式Ⅲ、生産・製造及び品質の管理に関する情報における定量試験の分析機器の変更、ならびに当該分析機器を用いたγ-アミノ酪酸の分析試験成績書への変更。
様式Ⅳ、届出食品情報詳細の連絡対応日時の変更。

(2024/5/1)
様式Ⅰ、安全性情報の更新。
様式Ⅱ、安全性情報の更新。
様式Ⅱー(1)、安全性情報の更新。

(2024/9/20)様式Ⅳの修正。

(2025/2/20)
・様式Ⅰ2、生産・製造及び品質管理に関する情報、製造施設の追加に伴う情報の追加。
・様式Ⅲ、製造・生産・採取・漁獲等及び品質の管理に関する情報(1)、製造施設の追加に伴う製造所名及び所在地の追加。
・様式Ⅲ-1、製造及び品質の管理に関する情報、製造施設の追加。
 株式会社再春館製薬所 再春館ヒルトップ 薬彩工園
・様式Ⅶ、製造者の氏名(製造所又は加工所の名称)及び所在地、製造施設の追加に伴う製造所名及び所在地の追加。
届出撤回の事由

原料から
メーカー、販売者一覧を見る