条件を指定して探す

キーワードから探す

※消費者庁出典の機能性表示食品の届出情報サイトのページより当社調べにて加工掲載しています。
キオクチャージ
販売開始予定日 2021/01/05
変更日 2025/03/19
機能性表示食品

届出日2020/10/28

キオクチャージ

有限会社沖縄長生薬草本社

  • 記憶
キオクチャージ
販売開始予定日 2021/01/05
変更日 2025/03/19
表示しようとする機能性
本品にはイチョウ葉フラボノイド配糖体及びイチョウ葉テルペンラクトンが含まれます。イチョウ葉フラボノイド配糖体及びイチョウ葉テルペンラクトンは、中高年の方の、認知機能の一部である記憶力(言葉や図形などを覚え、思い出す能力)を維持することが報告されています。

届出情報概要

商品名 キオクチャージ
届出者名 有限会社沖縄長生薬草本社
届出番号 F579
食品の区分 加工食品(サプリメント形状)
名称 シークワーサー加工食品
関与成分の含有量/日 イチョウ葉フラボノイド配糖体及びイチョウ葉テルペンラクトン
含有量:イチョウ葉フラボノイド配糖体19.2mg及びイチョウ葉テルペンラクトン4.8mg
一日の摂取目安量 1.5g(6粒)
関与成分を含む原材料名
イチョウ葉エキス末
想定する主な対象者
疾病に罹患していない健常な中高年者(妊産婦、授乳婦は除く)
生産・製造及び品質管理に関する情報
当該施設において、ISO22000(一般財団法人日本品質保証機構:登録証番号JQA-FS0192)システム運用による品質管理を実施
機能性の評価方法
最終製品ではなく、機能性関与成分に関する研究レビューで、機能性を評価している。
変更履歴
(2024.9.24)様式Ⅰの 1.安全性に関する基本情報 (2)当該製品の安全性に関する届出者の評価 の修正
(2024.9.24)様式Ⅱの 既存情報を用いた評価 ②2次情報 の修正
(2024.9.24)様式Ⅱの 機能性関与成分の相互作用に関する評価 ⑧医薬品との相互作用に関する評価 の修正
(2024.9.24)様式Ⅱの 機能性関与成分の相互作用に関する評価 ⑨機能性関与成分同士の相互作用 の修正
(2024.9.24)様式Ⅱ―1安全性評価シートの 既存情報を用いた評価 ②2次情報 の修正
(2024.9.24)様式Ⅱ―1安全性評価シートの 機能性関与成分の相互作用に関する評価 ⑧医薬品との相互作用に関する評価 の修正
(2024.9.24)様式Ⅲ―3原材料及び最終製品の分析に関する情報の (6)その他特筆すべき事項 の修正
届出撤回の事由

原料から
メーカー、販売者一覧を見る